2023/09/23
レゴは需要があるため、せどり商品として扱いやすい特徴があります。上手く稼ぐためには、プレミアム価格がつく商品を探すことがポイントです。では、どのようにプレミアム価格がつく商品を見つければよいのでしょうか。
●映画やキャラクターとのコラボ商品
人気の映画やアニメとコラボした商品は、ファンが多くてプレミアム価格がつきやすい傾向があります。また、ファンが多いということは需要が高いということでもあるので、売れ行きがよい傾向もあります。
レゴの商品なら、スターウォーズシリーズやアナと雪の女王などはプレミアム価格がつくことがあります。
人気が出てからでは商品を確保することが難しくなってしまうので、販売前からチェックしておくようにしましょう。
●限定商品
期間限定、数量限定、販売店限定などの限定商品は、数が限られていて欲しいマニアがいるので、プレミアム価格がつきやすいです。需要があるのに供給が少ない商品は、価格が高くなる傾向があるのです。
レゴストア限定商品というものもあります。これはショップに行かないと購入できないので、ショップが遠くて買いに行けないという人に需要があります。近くにレゴストアがあるなら手に入れておきたい商品です。
●廃盤商品
もう製造をしていないため、廃盤になってしまった商品は新品を購入することは難しくなります。そのため、欲しいマニアは中古品を探すことになります。つまり、せどり商品が売れる可能性があるのです。
●基礎板が大きい
基礎板とは、レゴを組み立てるときに土台のようなものです。
一番下に敷く板です。
こんなものが売れるのかと思うかもしれませんが、マニアは基礎板のような目立たない部分にもこだわりがあるので需要があるのです。基礎板といってもコラボ商品や特注カラーなどがあり、こういったものはプレミアム価格がつきやすいです。
●外箱が大きいもの
外箱が大きいものは、レゴブロックの数が多いです。ブロックの数が多いということは、それだけ完成した作品が大きくなります。マニアの中には大きな作品を作って満足する人もいて需要のある商品です。
また、バケツのような外箱にレゴを収納できるタイプもあり、こういったものは外箱自体に価値があります。
このようにレゴにはプレミアム価格がつきやすいものがさまざまあります。上手に商品を見つけて転売することができれば、効率的に稼げることでしょう。プレミアム価格がつく商品を探すためには、こまめなチェックが大切です。