2023/05/31
スマホを使った副業には色々な種類がありますが、その中でもスマホのカメラ機能を使ったものを挙げていきます。
まず1つ目は、いわいるYouTubeで稼ぐ方法です。
ご存知の通り、世の中にはその収入だけで生活しているYouTuberと呼ばれる人たちも多く存在しています。
そこまでを目指さなくとも、副業として週に何本か動画を投稿し、その(動画に付けた広告の)視聴数によって収入を得ることはそれほど難しくもありません。
ただし、2023年現在、既にあらゆるジャンルの動画が投稿されている為、新しいジャンルを切り拓くのは少し難しいかも知れません。
かと言って、人の後追いをしても視聴数が上がるとも思えず、今からの参入では厳しいと考えてしまいがちですが、自分の趣味に特化した動画を投稿し続け、同じ趣味をもっている人たちに見てもらうといったことであれば、いつからでも十分に始められます。
例えば、釣りが趣味でそれなりに実際に釣りに出掛けることがあれば、その度にスマホで動画を撮って、うまく編集してYouTubeにあげていけば、同じく釣りが趣味の人に少なからず見てもらえるものです。
最初からまとまった収入になるのは難しくとも、趣味の延長でいくらかでも収入が得られるという程度に考えておけば、ただの趣味が副業も兼ねて行えるので、尚更楽しめることにもなるでしょう。
そして、2つ目は動画の投稿ではなく、ライブ配信です。
このライブ配信とは、リアルタイムでネット上で放送する形式で、スマホからでも行うことが可能です。
そのようなサイトが色々と存在するので、そのどれかを使うことになり、ただ放送するだけでは収入になりませんが、見ている人から「投げ銭」をもらったり、有料放送として行うことで収入に繋がります。
有料放送にするには、それなりに見てくれる視聴者が集まってからでないと難しく、こちらも初めからまともな収入になると思ってはいけませんが、決まった曜日の決まった時間からいつも放送を行うといったように自分の番組として確立して続けていくうちに、序々に収入が得られるようになると考えてください。
小額の投げ銭であれば、初回の放送からもらえることも珍しくありません。
尚、先のYouTubeにしても、ライブ配信にしても、自分自ら出演することになるので、人前に顔を出すのはちょっと…という人には向いていません。
ですが、思い切ってやってみることで、自分の新たな才能に気付くことになるかも知れません。
実際にも、評判の高いYouTuberの中には、最初は趣味と副業を兼ねる程度で始めたものの、いつしかそちらが本業となってしまったという人も居るほどです。
前述のように、これらは最初から安定して収入が得られる副業とは言えませんが、少しでも収入に繋がってくると、趣味としても面白くなってくることでしょう。